
ディズニープラスのメリット・デメリットを徹底解説!プランの選び方も


動画配信サービスが気になってるんだけど、いっぱいあって迷っちゃうな
スター・ウォーズ好きなんだけどDisney+って、自分にあってるのかしら?
どんな特徴や料金体系なんだろう?
この記事では、そんな疑問をお持ちの方に向けて Disney+(ディズニープラス) の料金体系やメリット・デメリットを徹底解説していきます。

お久しぶりです。Vision Pro毎日生活です
Apple Vision Proをほぼ毎日ホームシアター代わりに使用していて、動画サービスも色々利用しています
Disney+(ディズニープラス)は、ディズニーやマーベル、スター・ウォーズ好きには、間違いなくおすすめできるサービスです。
どうしてそう言えるのか、わかりやすく解説していきますので、是非最後までご覧ください。
- Disney+(ディズニープラス)の特徴
- Disney+(ディズニープラス)の料金体系とプランの選び方
- Disney+(ディズニープラス)のメリットとデメリット
- Disney+(ディズニープラス)がおすすめな人
Disney+(ディズニープラス)とは?
Disney+(ディズニープラス) は、有名なウォルト・ディズニー・カンパニーが提供する定額制公式動画配信サービスです。
ディズニー映画やアニメだけでなく、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターといった世界的にも有名なスタジオが贈る物語の数々を楽しむことができる最大の特徴です。

有名なスタジオばっかりですごい!
ディズニー作品だけじゃなくて安心したわ
さらに、Disney+でしか見ることのできない オリジナルドラマ や限定コンテンツも豊富で、ファンにはたまらないラインナップとなっています。
スタジオ | 主なDisney+オリジナル作品 |
---|---|
ディズニー | – 『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』 – 『ディセンダント ライズ・オブ・レッド』 – 『魔法にかけられて2』 – 『モンスターズ・ワーク』 – 『ピーター・パン&ウェンディ』 |
スター・ウォーズ | – 『マンダロリアン』 – 『ボバ・フェット/The Book of Boba Fett』 – 『オビ=ワン・ケノービ』 – 『スター・ウォーズ:アソーカ』 – 『スター・ウォーズ:ビジョンズ』 |
マーベル | – 『ワンダヴィジョン』 – 『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』 – 『ロキ』 – 『ホワット・イフ…?』 – 『ホークアイ』 – 『ムーンナイト』 |
スター | – 『SHOGUN 将軍』 |

マンダロリアン見たくて契約しちゃったのがDisney+との出会いでした(笑)
料金体系とプラン比較

料金体系
Disney+には、以下の2種類のプランが用意されていて、それぞれに月払いと年払いが用意されています。
- スタンダードプラン 月額990円(税込)、年額9,900円(税込)
- プレミアムプラン 月額1,320円(税込)、年額13,200円(税込)
年間プランにすると、月額換算でお得に利用できます。初めての方は、まず月額プランでお試ししてから、気に入ったら年間プランに切り替えるのも一つの手です。
どちらのプランでも全作品見放題です!視聴するのに、さらに課金が求められることは無いので安心してください。プランが2種類でシンプルなのも好感が持てます。
プラン比較と選び方
次に各プランの違いを確認してみましょう。
項目 | ディズニープラス スタンダード | ディズニープラス プレミアム |
---|---|---|
サブスクリプション (税込) | 月額:990円年額:9,900円 | 月額:1,320円年額:13,200円 |
最高画質 | 1080P Full HD | 4K UHD & HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴 | 2台 | 4台 |
広告 | 無し | 無し |
ダウンロード機能 | ✓(10台まで) | ✓(10台まで) |

うーん、迷っちゃうなー。どっちがいいのかな?

迷っちゃうよね。そんな人は、自分の視聴環境と家族何人で利用したいかを考えて選ぶのがおすすめだよ。
ディズニープラス プレミアムで、最高画質4K UHDで視聴するためには、当然再生するデバイス側も4Kに対応している必要があります。
- Disney+アプリが内蔵されている4Kテレビ
- 4K対応ストリーミングデバイスが接続された4Kディスプレイ
- Apple TV 4K
- Amazon Fire TV Stick 4K etc
- 4K対応ゲーム機が接続された4Kディスプレイ
- PlayStation® 4 Pro
- PlayStation® 5
- Xbox One
- Xbox Series X|S
- Apple Vision Pro
これらのデバイスを持ってる人で、最高画質で楽しみたいという人にはディズニープラス プレミアムがおすすめです。
それとディズニープラス プレミアムでは、最大4台までの端末で同時視聴が可能です。
仮に4人家族で使えば1人あたりの月額料金は実質330円となり、スタンダートより安いことになります。3人以上で利用したい人にはディズニープラス プレミアムがおすすめです。

Apple Vision Proユーザーには、ディズニープラス プレミアムがおすすめ!
一部の対応作品限定だけど、4K UHDで視聴できるようになったんだ。

Disney+(ディズニープラス)のメリット


改めて、Disney+の特徴やメリットをまとめたよ
参考にしてみて!
① ディズニー関連作品が豊富!名作から最新作まで見放題
ディズニー映画やアニメのみならず、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターといった世界的にも有名なスタジオの作品が視聴できます。
普及の名作から最新作品まで幅広く取り揃えられているので、家族が世代を超えて楽しむことができます。
② Disney+オリジナル作品が充実
Disney+でしか見られない作品があるのは大きな魅力。
スター・ウォーズのオリジナル作品が独占配信なんて、それだけで契約する理由になってしまう人も多いはず。

魅力的を通り越して、もはやズルさを感じてしまう・・・
③ 4K UHD & Dolby Atmos対応!高画質・高音質で楽しめる
対応デバイスを持っている人限定になってしまいますが、対応作品は4K UHD & HDR(ドルビービジョン)で視聴可能。
さらに、臨場感あふれるDolby Atmosにも対応しており、ホームシアター環境がある人やVision Proユーザーには特におすすめです。
④プレイリストが秀逸
Disney+を利用していて、これは面白い工夫だなと思ったのが、トップ画面に表示されているプレイリストです。
- ディズニープリンセス
- スター・ウォーズ時系列順
- マーブル時系列順 etc
どれもDisney+ならではのプレイリストですよね。
スターウォーズやマーベルはスピンオフ作品も多いので、時系列順に並べてもらえると、本編のどの時期の作品なのか一目でわかって良かったです!
細かいところまで気が利いています。
⑤同時視聴が可能・良心的な価格設定
ディズニープラス スタンダードであれば最大2台まで、 ディズニープラス プレミアムであれば最大4台まで同時視聴が可能です。
これによって家族とアカウントを共有する人であれば、実質の月額料金がかなりのお手頃価格になります。
しかも、そのお手頃価格で全ての作品が見放題。
他の動画配信サービスでは、作品によっては別途購入を必要とするケースもありますが、Disney+では、その心配は要りません。

サブスクの料金以外に、余計なお金がかからないのはシンプルでいいし安心できるわ
見たかった作品が、別途購入しないといけなかったら立ち直れないもの
Disney+(ディズニープラス)のデメリット


なんだか良い所ばっかり紹介してない?
デメリットはないのかしら?

デメリットは・・・あるんですねー
どんなサービスも一長一短。良い所もあれば残念な所もあるのが世の常さ(達観)
といっても僕が利用していて感じたDisney+のデメリットは次の1点だけかな
①作品ジャンルに偏りがある
Disney+は、スターが加わったことでジャンルが増えてきているとわいえ、あくまでディズニー関連作品に特化している動画配信サービスです。
邦画や国内ドラマ・アニメを幅広く楽しみたい人にとっては、物足りなさを感じるかもしれません。
見たい作品やジャンルは決まっておらず、とりあえず隙間時間に使える動画配信サービスを探しているという人ば、もっと作品数が多い他のサービスを利用した方が幸せになれそうです。
他社サービスとの比較
- Netflix
- 洋画・海外ドラマ・オリジナル作品が充実
- ジャンルが幅広い反面、ディズニー関連作品は非対応
- Amazonプライム・ビデオ
- プライム会員なら追加料金なしで見放題とコスパ抜群
- プライム会員でなくても料金が月額600円(税込)と比較的安い
- ディズニー作品はラインナップが限られる
- U-NEXT
- 邦画や国内ドラマ、アダルト作品まで幅広く配信
- ディズニー作品はレンタル対象(見放題ではないことが多い)

ディズニー関連作品をメインで観たいなら、やっぱりDisney+が良さそうね!
どんな人におすすめ?

Disney+がおすすめな人をまとめたよ
参考にしてみて!
- ディズニーファンの方、子どもと一緒に楽しみたい方
- 名作から新作まで幅広く取り揃えられているので、家族が世代を超えて楽しむことができます。
- マーベル映画・スター・ウォーズが好きな方、見たいオリジナル作品がある方
- 独占配信のオリジナル作品も多く、ファンなら見逃せないラインナップとなっています。
- 高画質・高音質で楽しみたい方、Apple Vision Proユーザー
- 一部の視聴環境に限られますが、Disney+であれば4K UHD & Dolby Atmosで作品を楽しむことができます。
- 家族と別々のデバイスで同時視聴したい方
- ディズニープラス スタンダードプランであれば2台、ディズニープラス プレミアムプランであれば、追加料金無しで4台まで同時視聴することができます。
- 追加料金なしで同時視聴できるので、一人当たりの料金がお得!
まとめ

Disney+(ディズニープラス)は、ディズニー関連作品をはじめとする多彩な作品を定額で楽しめる公式動画配信サービスです。
料金プランも2種類とシンプルで、アプリ内課金なしで全ての作品が見放題!同時視聴が前提であれば、月額料金のコスパも抜群です。
ディズニー関連作品であれば名作から新作まで幅広く揃っているので、ファミリー層からコアなファンまで満足できるラインナップとなっています。
逆に、ディズニー関連作品にあまり興味がなく、邦画や国内ドラマ・アニメを中心に楽しみたい方にはラインナップ不足を感じるかもしれません。

Disney+で、お家でも夢と魔法の世界を楽しめるのね!

Apple Vision Proユーザーは、貴重なVision Pro対応アプリだから是非試してみて!
この記事が、皆さんの「Disney+って気になるけどどうなんだろう?」という疑問に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
お疲れ様でした。